換金して高くなる?
古銭はほとんどが銀行では両替できません。1円札など一部のみ両替対応します。もちろん額面通り1円と交換です。買取では1円の千倍、もっとそれ以上の値打ちがつきます。
自宅に眠っている大量の小銭、硬貨。これはギザ十など価値の低いものもありますが、中には高額査定されるものもあります。
古銭といえば昭和以前から発行されたもので現在でもそのままお金として使用できるものもあるでしょう。しかし、両替したりそのまま使用するよりももっとお得で換金金額を高める方法があります。
大判小判のような江戸時代以前のものなら数万円から10万円以上の鑑定額が実際にありうるのです。明治金貨のような造幣局発行の金貨銀貨でも価値の高いものならそれだけの対価を受け取るべきでしょう。古いものでも国が発行したものや歴史的な価値のあるものは高価買取が期待できます。
明治、大正、昭和のお金でも高く売れます。珍しい種類が混じっていれば高額査定になるのです。
明治の100円札
→1万円例あり(未使用)
昭和の10円札
→1000円以上あり(未使用美品)
現行通貨(500円100円など)
→1万円以上あり(エラーコイン、レア年代)
銀行両替がいけない理由
既に発行されなくなり、流通に不便な銀行券(例えば肖像画が聖徳太子の一万円券など)については、日本銀行の本支店で現在発行されている銀行券と引き換えることができます。
日本銀行HPより引用
http://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/money/c07.htm/
このように日銀支店や一部の銀行で両替できることが分かります。しかし、銀行では両替枚数に応じて手数料がかかるのです。これが数千円以上かかることもありうるのです。
損傷した銀行券(お札)や貨幣(硬貨)は、日本銀行の本店または支店にお持ち込みいただければ、法令に定める基準に基づき、新しいお金への引換えを行います(郵送による引換事務は行っていません)。日本銀行では、銀行券が破れてしまった場合や、燃えてしまった場合には、「表・裏両面があること」を条件に、残っている面積を基準として新しい銀行券との引換えを行っています。
(1)銀行券
表裏の両面が具備されている銀行券を対象とします。 具体的な引換基準 は以下のとおりです。
イ. 券面の3分の2以上が残存するもの
額面価格の全額をもって引換えます。
ロ. 券面の5分の2以上3分の2未満が残存するもの
額面価格の半額をもって引換えます。額面価格の半額に一円未満の端数がある場合には、これを切り捨てます。面積が3分の2以上の場合は全額として引換え。面積が5分の2以上、3分の2未満の場合は半額として引換え。面積が5分の2未満の場合は銀行券としての価値は無く失効。
日本銀行HPより引用
http://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/money/c09.htm/
さらに、破損や欠損があればその分だけ減額されます。古いお金なら一部が欠けていたり、汚れのひどいものもあるでしょう。こうした昔のお金は、専門の買取業者に持ち込むことで高くなります。
かんたんらくらくおすすめ

![]() |
|
おすすめポイント | 不用品大量処分!専門知識で高額査定! |
---|---|
特徴 | ①日本全国対応 ②最短当日現金化 ③大量処分可能 ④手数料完全無料 ⑤専門鑑定士 ⑥クーリングオフ可 |
若くてフレッシュな会社です。専門分野に強い査定で「速く高く売る」のが特徴になります。年配の方、女性への配慮が確かで、思い出の品物の最後に最適です。イメージキャラクターの坂上忍さんと同じで明るくマナーの良い会社です。時計やテレカ、商品券など一括処分すると10万円以上の例あり!運営会社が変わって前よりも良くなりました。無店舗コスト削減で高く売れる仕組みがあります。 |
|
おすすめポイント | ユーザー評価の高さ! |
---|---|
特徴 | ①日本全国対応 ②女性査定員指名 ③大量処分可能 ④手数料完全無料 ⑤フォローコール ⑥クーリングオフ可 |
女性査定員指名あり。イメージと安心感。口コミサイトの評価はこちらが上です。サービス満足度向上の為に努力をしています。お客様相談室やサポート体制も充実。申込後、売却成立後にフォローコールがあります。 |
|
おすすめポイント | 近畿地方のかたにおすすめ |
---|---|
特徴 | ①郵送査定 ②傷汚れあり可 ③タレント大型キャンペーン ④関西圏に強み ⑤家電などもOK |
宅配便でなら日本全国対応。残念ながら出張査定は関東、関西のみなのが3位の理由です。査定額が高いと評判で、郵送だと無料梱包キットもプレゼント。古銭類の経験も豊富ですが、一部売れないものもあることにご注意ください |
|
売却処分前に知っておきたいこと | |
![]() | 初心者でもわかるネット買取 |
![]() | どうやる実際?出張買取 |
![]() | かんたんに記念硬貨高く売る |
![]() | 記念硬貨お店ATMで使えない? |
![]() | 記念硬貨買取すると税金かかる? |
![]() | 買取時期はいつがいい |
![]() | どこが良い?古銭記念硬貨買取おすすめ |
両替と買取価格
両替とは原則的に1:1での交換。古い千円札(聖徳太子など)であれば今使用されている千円札にそのまま両替ができます。しかし昔の日本では紙幣や硬貨の価値や物価も違いました。
1円が今で言うと数万円以上の時代ではそのまま額面通りに両替はできないでしょう。造幣局や日本銀行のホームページにも昔と今で価値の違う貨幣は交換できないと記載があります。
明治頃の1円をそのまま今の1円玉に両替したら大損です。これはきちんとした真贋鑑定をして買取業者に高く売ることをおすすめします。古銭というのは本やブランド品とは違い、近所のリサイクルショップよりも専門の買取業者でこそ高額査定になります。
どこがいいかわかる
査定のみもOK
コイン専門査定会社
買取比較はこちら
丁銀、一朱銀など古銭の中でも高く売れるものは10万円以上のものがあります。時代劇などで見られる大型の小判などは50万円以上の鑑定がつくこともありました。テレビの何でも鑑定団のような驚きの査定額で、やらせではなく本当に貴重なもので歴史的に重要なものなら収集家も喜んで買い取ってくれるでしょう。
古いものでも両替と買取で大差がないものもあります。しかし宝の山となる硬貨や紙幣を一括処分するなら全て鑑定してみて結果を楽しみに待ちましょう。