価値いくら?
貨幣セット(ミントセット)はコレクション向きの硬貨です。
記念行事やイベントで発行されます。しかし、大量発行しすぎて価値が下がっているという話もあるのです。
例えば日韓W杯(FIFA2002)のものは素人からすると価値が高そうに思えます。日本で初めてのワールドカップで、大変な盛り上がりがありました。
実は日韓記念のものは安いのです。
有名なものが安いのが貨幣セットの価値です。
それでも他のものなら高いものもあります。
造幣局が製造したもので、おもちゃのコインとは格が違います。
このようにケースと独特の刻印があります。プルーフ貨幣なら表面の輝きが違って、美しさでも独自の価値があります。元はお金ですが、いらなくなっても売れば現金にできるのでお得ですね。
コレクターも「そのままお金で使える」と賢いのです。国が発行したからと踊らされたりしないで、処分する時のことも考えているのでしょう。
[gazou1]
買取価格と買取相場
コレクターは未開封の新品を欲しがります。
買取相場も中古開封済みよりは新品のフルセットが高いのです。
いくらだか、知り合いに収集家がいるなら聞いてみればいいのです。
知人だったら特別価格や、少しオマケで上乗せを期待してもいところ。
価格交渉は仲介をしている買取業者がします。
世界の貨幣まつりなら1,000円
大阪コインショーの第9回なら1,100円
こんな風に買取価格を決めます。
貨幣セットは100円玉や500円玉がセットになっているもの。金貨のような価値は出ないのです。
しかし額面以上の価値が出るものもあります。
造幣局のお金でもハローキティやミッキーマウスなど人気キャラクターもあるんです。
どこで売る?高く売るには?
[gazou2]
ミントセットはもちろん日本の硬貨のフルセット。
500+100+50+10+5+1=666(円)
元々の価値は666円ということです。
ケースなども含めれば少し上乗せされるでしょう。
これを銀行両替したり、そのまま自動販売機で使うなら666円の価値になります。
しかし、記念の貨幣セットということで買取店なら少し高く売れます。
そのまま使ったら、損をするということ!
歩いて数分の距離でもタクシー乗るようなムダなことです。
硬貨はそのまま使ってしまうと、そのままの金額です。
ギザ十は実は10円以上の価値があるのです。これ、自宅にたくさんあるなら売ると少しお得になりますね。
自宅整理して、こうしたお金は買取すると得した気分になります。
中でも出張買取は便利!
貨幣セット売り時いつ
ミントセットは、プルーフ加工してあるもの以外は劣化しやすいと言われています。
10年20年前の10円玉は汚いでしょう。
手垢や汚れで黒ずんでいきますが、時間とともに価値も下がっていくのです。
これが昔の歴史的価値があるものならプレミア価格です。
ただ、貨幣セットは発行枚数数千~1万枚で希少価値もありません。
造幣局で買った人が一斉に売り出したら価格ももっと下がるでしょう。
売り時というなら早い内がおすすめです。
コメント
オークションで稼げる人はこういう商品を買ってきて法外な値段を付けて売っていたりする。当然落札者ともトラブルがある。せどりで儲ける人はよほど稼げるデーターを持っているか、ヒマな人だけだろう。
貨幣セットでも普通のお金になるから無理してヤフオクで稼ごうと思わないほうがいいかもしれない。業者に売るならメールか電話で見積もりを聞いてみたほうがいい。間違ってもお○○○やには引き取りしちゃいけない。