JNDA加盟でネット通販でも見かけるのが泰星コイン。これから記念硬貨・古銭を売りたい人には気になることがあります。
①処分方法
②店舗の住所
③手数料や鑑定料
④買取対応品
⑤買取価格
記念硬貨は買取しない店もあります。
古銭は銀行両替できず、価値の低すぎるものは売れません。
泰星コインの評価をまとめました。
Contents
泰星コイン体験談
泰星コインは設立1994年です。泰星スタンプ・コインで日本貨幣商協同組合にも加盟している古株の店です。
日本でも大手のコインディーラーで、販売から鑑定・買取などをしています。中国や欧州、北米など世界のコインの売買もあり、造幣局との取引もしています。記念硬貨は各国の造幣局が発行しますから、直接仕入れて取引するということです。
[kaishahikaku]
泰星コインの買取鑑定
・店頭持ち込み
連絡後、実際にコインを持ち込み。
・郵送買取
コイン発送キット(・段ボール箱・書類「口座番号の取り扱いについて」・書類「お買取品リスト」)にて発送
・訪問買取
対応地域、日程などは応相談。
※どの方法でも身分証明書が必要です。メール、電話での相談と見積もりができます
泰星コインはコインの専門家(ヌミスマティスト)が鑑定します。ただ、プロの鑑定士が高い値段をつけるとは決まっていないのです。そのわけは、真贋鑑定や評価基準が違うためです。
偽物や観賞用、私鋳銭など本物とは違うものがあります。昔の古銭から、最近のコイン・記念硬貨も偽造品はあるのです。自分では本物の金貨・銀貨と思っていても、本物と証明されなければ価値が下がってしまいます。
その点では本物か偽物か、傷や汚れがあっても買取するお店にはメリットがあるということです。
泰星コイン公式サイト参考
http://www.taiseicoins.co.jp/faq/