古いお金の価値
古銭や硬貨、切手など古くて価値の高そうなものはたくさんあります。しかしただ古いということだけでは買取価格は上がらないと言えます。
例えば自動車でも昭和の時代に生産されたもので1000万円クラスの価格が付くものと、廃車同然の値段にしかならないものがあるでしょう。
ただ古いお金はお金なので、原価(元々の価値)以上の値段にはなるのです。お金は銀や金、銅など価値の高い金属でできていて、日本円が暴落していっても素材そのものの価値は別になるはずです。
ただ今は金や銀の価格も下落傾向にあり、お金としてより資源の価格は下がる傾向にあるといえるでしょう。
古いお金は、例えば明治通宝の10円は極美品か未使用であれば20万円以上の値段で販売されます。
それだけの価値があるものもあるということです。ギザ10などは生産数も多く、元々が10円ということで大幅に価値が上昇することはないでしょう。ただ10円が50円か100円になったらちょっと得した気分になります。
[gazou1]
古い貨幣買取相場
古銭名 | 買取価格 |
---|---|
慶長一分金 | 3万5千円 |
永字丁銀 | 100万円 |
二水寛永通宝 | 7千円 |
明治9年1円金貨 | 20万円以上 |
大型白銅5銭 | 50円 |
ギザ十、旧1円玉、旧500円玉、フデ五というのは私たちに馴染みの深いお金です。ただしこれは流通量も多く、コレクションなどの価値も低いため、鑑定しても少し得する程度の金額になります。
古銭の中でも1万円や10万円の金貨は買取価格も大幅に上がります。5円硬貨や100円硬貨は大量生産され安い値段ですが、天皇陛下御即位記念10万円金貨などは少量でプレミアの価値も付きます。元の10万円から数万円は上乗せされてくるでしょう。
古いお金の中でも記念硬貨なら買取相場は高くなる傾向があります。これはどこの買取業者に持ち込んだら良いのでしょうか?
[func1]
買取価格を上げる方法
[gazou2]
フデ五は元々5円玉ということでどこの査定会社に持ち込んでも10円かせいぜい50円くらいの価格になるだけでしょう。ただしもっと昔のお金(大判、小判、明治時代の10円金貨など)は高額査定になります。
古紙幣でも少し前に刷られていた5000円札の新渡戸稲造は元の価値しかないでしょうが、板垣100円札100枚束のようなものは売値も上がるのです。
鑑定が確かな業者選びをすることで買取価格は上がります。両替してしまえばもちろん元の金額にしかなりませんが、中古品の買取業者は売値がいくらか上がります。
古いお金は中には貴重なものもあるでしょう。記念硬貨やアンティーク金貨、嗜好性の強いものはコレクターからも人気がありましたが、近年は収集家も減ってきたのです。断捨離や遺品整理などで一括処分する人も増えました。買取価格は今も下がっていくものですからこれから先どのようにするかは決めていく必要があるでしょう。
ギザ十のようなものではなく、東京オリンピック記念貨幣やマン島キャットコインのような記念品が高額査定になるのです。小銭入れの中のものよりもタンスにしまってある記念硬貨こそが宝の山なのです。
古いお金はもちろんそのままでは代金の支払いなどに使えません。銀行に両替するよりもまずは買取店に鑑定依頼してみることをおすすめします。
[func2]
古い貨幣と今のお金
古銭は昔のお金です。しかし、昔は1円の価値も違っていて物価や経済も違います。1円金貨といってももちろん今の日本円で1円ではありません。
2012年頃から続いている円安傾向から日本のお金の価値は下がっていると言えます。資産家でないなら関係のない事情ですが、昔のお金は元の価値よりも高くなりやすいのです。アンティークとしてのコレクションから、資源としての金という見方もできます。
ただ買取価格がいくらになるかはわかりません。
昔の〇円は現在ではいくらになるのか、といった過去の貨幣価値の現在における換算については、何を比較対象に用いてその価値を計るのかによって数値が変わりますので、明確にお答えすることはできません。
造幣局のHPより引用
http://www.mint.go.jp/faq_coin
昭和40年の1万円を、今のお金に換算するとどの位になりますか?
物やサービスの種類によって、価格の上昇率がまちまちであるため、お金の価値を単純に比較することはなかなか困難です。
日本銀行札幌支店HPより引用
http://www3.boj.or.jp/sapporo/qa.htm#a3
一銭=0.1円
一両=数万円
現在一銭の硬貨は使用されていません。計算上で出てくるのはFX取引や経理などです。
昔の一両はいくらか、決めるのは買取業者です。古いお金は品質も違います。新品未使用状態のものはないので、中古品としてのグレードで決まると言ってもいいでしょう。この価値を決めるのが鑑定会社なのです。欧米ではNGCやPCGSが格付けをしています。日本ではJNDAなどが信頼性があると言われています。
コメント
昭和時代の古いお札
⇒聖徳太子など
いくら古くても元はお金。値段が付かないということはないです。紙幣だと紙きれですから、金貨のような資産価値はないですね。日本政府が続いていく限りは換金できるでしょう。デフォルトするとか国債暴落するとか騒いでますけど、本当だとしたら紙のお札は危険です。アンティークコインや価値の高い記念硬貨、金地金など現物資産になるようなものが必要です。